◆関連リンク

大学構内記念碑紹介

◆記事一覧

2015年 9月

2015年 8月

2015年 7月

2015年 6月

2015年 5月

2015年 4月

2015年 3月

2015年 2月

2015年 1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年 9月

2014年 8月

2014年 7月

2014年 6月

2014年 5月

2014年 4月

2014年 3月

2014年 2月

2014年 1月

2013年一覧

2012年一覧

2015年9月

9月28日(月)

◇◇お知らせ◇◇  
「片平の散歩道(21)」       が掲載されました!    
 昨日(9月27日(日))の河北新報折込“KAHOKUひまわりクラブ”の2面に “研究の最先端を子供らに” と題して掲載されています。
 今号では、来月開催予定の2年に一度の科学イベント“片平まつり”を紹介しています。9回目となる今回は、これまでで最多の11の研究所が参加するとか。会場も、片平、星陵そして青葉山と3つになり、ますます楽しみですね!
 詳しくは、片平の散歩道(21)をご一読ください。 片平の散歩道は右のボタンを押していただくか、下記のURLよりクリックしてご覧いただけます。
◆片平の散歩道  ../k-sampo/k-sampo.html

9月15日(火)

9月も半ばになりました。
来週は連休=シルバーウィークですね。
ハッピーマンデーが導入される以前には、敬老の日は9月15日でしたので、本日は、それに因んだ写真を紹介しましょう。

この写真は、事務局に保管されているアルバムに掲載されています。写真のほぼ中央には、杖を持った本多先生です。左隣には田中館愛橘の姿が見えます。
キャプションには、『昭和27年 学会の敬老会』の文字が。右端に見える村上武次郎先生は、お隣の先生と何やらおしゃべりをしているようですね。

実は、先月末、この日に撮られた別の写真を本多記念会さんより委託されました。ブログのトップページに掲載していますので、ご覧ください。こちらは全体を写していて、大きな木の前に大勢の先生がいることが見て取れます。全員が正面を向いているので、どうやらこちらが正式な記念写真のようですね。